2010年09月07日
第1回健康教室開催のお知らせ
第1回目の健康教室の詳細が決定致しましたのでご案内致します。
1回目のテーマは、
“脳卒中の予防”
です。
脳卒中とはどのようなものか?予防のために何が必要か?
などをわかりやすくお話ししたいと思います!
場所は、当クリニック3階のリハビリテーション室で行います。
座席に限りがありますので、定員は30名とさせて頂きます。
参加希望者は事前に当クリニック受付、または電話にてご予約お願いいたします。
席に空きがあれば当日参加も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
みなさまの参加、お待ちしております♪
テーマ:脳卒中の予防
日 時:9月16日 午後1時30分~2時30分
場 所:当クリニック3階リハビリテーション室
(エレベーターにて直接3階までお越しください)
参加費:無料
◎水谷脳神経外科クリニック
≫診察時間
月・火・木・金曜 … 8:30~12:00
15:00~18:00
水・土曜…………… 8:30~12:00
≫休診日
日曜、祝日、水・土曜午後
≫住所
静岡市駿河区馬渕4-11-9
≫電話
054-202-7778
≫メールアドレス
nougeka@mizutani-neuro.com
≫ホームページ
http://www.mizutani-neuro.com/index.html
1回目のテーマは、
“脳卒中の予防”
です。
脳卒中とはどのようなものか?予防のために何が必要か?
などをわかりやすくお話ししたいと思います!
場所は、当クリニック3階のリハビリテーション室で行います。
座席に限りがありますので、定員は30名とさせて頂きます。
参加希望者は事前に当クリニック受付、または電話にてご予約お願いいたします。
席に空きがあれば当日参加も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
みなさまの参加、お待ちしております♪
テーマ:脳卒中の予防
日 時:9月16日 午後1時30分~2時30分
場 所:当クリニック3階リハビリテーション室
(エレベーターにて直接3階までお越しください)
参加費:無料
◎水谷脳神経外科クリニック
≫診察時間
月・火・木・金曜 … 8:30~12:00
15:00~18:00
水・土曜…………… 8:30~12:00
≫休診日
日曜、祝日、水・土曜午後
≫住所
静岡市駿河区馬渕4-11-9
≫電話
054-202-7778
≫メールアドレス
nougeka@mizutani-neuro.com
≫ホームページ
http://www.mizutani-neuro.com/index.html
Posted by mizutani at 14:51│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
祝・開院おめでとうございます!!!!!
「脳卒中ソング」を拝聴したく、
HPを拝見しました。
噂どおり、わかりやすく、
耳にのこりますね★
自分に当てはめて聞きました。
院長先生のセリフもGOODです☆
ブログも開設なさったのですね。
お忙しい中での、ブログ更新は
大変かと思いますが、
院内の様子や、脳外科以外でも
診察してくださる事がわかり、
身近に安心できる病院が出来た
ことを嬉しく思いました!!!
これからも、
ブログ楽しみにしています。
「脳卒中ソング」を拝聴したく、
HPを拝見しました。
噂どおり、わかりやすく、
耳にのこりますね★
自分に当てはめて聞きました。
院長先生のセリフもGOODです☆
ブログも開設なさったのですね。
お忙しい中での、ブログ更新は
大変かと思いますが、
院内の様子や、脳外科以外でも
診察してくださる事がわかり、
身近に安心できる病院が出来た
ことを嬉しく思いました!!!
これからも、
ブログ楽しみにしています。
Posted by ムツユキ at 2010年09月07日 22:35
>ムツユキさん
コメントありがとうございます♪
脳卒中ソング、つい口ずさんでしまうようになればカンペキです
(^-^)b
>脳外科以外でも診察してくださる事がわかり、
↑そうなんですよ。
けっこうみなさん、「脳外科ってなんだか怖くて・・・。」「脳だけしか診ていただけないんでしょ?」とおっしゃる方も多いですが、院長の診療理念にあるように、「地域の家庭医」として定着できるよう努めていくつもりですので、風邪でも腹痛でも切り傷でも・・・体の異変に関しては「まず相談」してみてくださいね。
ブログでも、もっともっと脳や健康に関する情報など発信していけたらと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます♪
脳卒中ソング、つい口ずさんでしまうようになればカンペキです
(^-^)b
>脳外科以外でも診察してくださる事がわかり、
↑そうなんですよ。
けっこうみなさん、「脳外科ってなんだか怖くて・・・。」「脳だけしか診ていただけないんでしょ?」とおっしゃる方も多いですが、院長の診療理念にあるように、「地域の家庭医」として定着できるよう努めていくつもりですので、風邪でも腹痛でも切り傷でも・・・体の異変に関しては「まず相談」してみてくださいね。
ブログでも、もっともっと脳や健康に関する情報など発信していけたらと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
Posted by M at 2010年09月08日 13:16