2012年01月29日

第16回健康教室

1月19日木曜日に、第16回健康教室が開催されました。
今回のテーマは「転倒予防」ということで、理学療法士による講義および体操などが行われましたicon24

第16回健康教室
最近つまづきやすくなった方~!といった現状への質問に、挙手をされる方々も・・・。


第16回健康教室
受けつけスタッフも参加。指1本で体の自由が奪われてしまう実験です。


第16回健康教室
あれっ!??額を指1本で抑えられただけなのに、立てなーいemoji02
そうなんです。私たち人間は、立ち上がる時にいつのまにか前へ重心移動をしているのだそうです!
まっすぐ上に立ち上がろうとしても無理なのですね。

第16回健康教室
同じように重心の実験!
壁にお尻をくっつけて立ち、おじぎをしようとすると・・・・・
あらicon10曲がらない。
いつのまにか人は、お尻を後ろにちょっと引くことによって、上半身を曲げることが出来ているのですねー。
重心の不思議icon12でしたっ。

第16回健康教室
後半は、転びにくい体を作るための体操をいくつか皆さんと一緒に行いました。
ちょっとした日常の意識だけで、転倒しにくい体は作れるものなのですface01

健康教室のバックナンバーはすべて保管してあります。
パンフレットをご要りようの方はお気軽にクリニックスタッフにお声をかけてくださいね。

次回の健康教室は2月16日木曜日!
13:30から3階リハビリ室にて行います。
院長による「かくれ脳梗塞」がテーマですface08
最近テレビなどでも耳にする機会が増えてきましたね。
みなさまのご参加お待ちしております♪

◎インフルエンザ予防接種◎

 ・料金 65才以上  1300円
     13才~64才 3000円
     3才~12才 1回目3000円・2回目2000円


  お電話・ご来院にてご予約たまわります

【第17回健康教室のお知らせ】
テーマ:かくれ脳梗塞
日 時:2月16日(木)午後1時30分~2時30分
場 所:当クリニック3階リハビリテーション室
   (エレベーターにて直接3階までお越しください)
参加費:無料



◎水谷脳神経外科クリニック
≫診察時間
 月・火・木・金曜 … 8:30~12:00
             15:00~18:00
 水・土曜…………… 8:30~12:00
≫休診日
 日曜、祝日、水・土曜午後
≫住所
 静岡市駿河区馬渕4-11-9
≫電話
 054-202-7778
≫メールアドレス
 nougeka@mizutani-neuro.com
≫ホームページ
 http://www.mizutani-neuro.com/index.html







同じカテゴリー(健康教室)の記事画像
第74回健康教室のようす
お知らせ
身体を若く保つために!
関節、若く保ってますか!??
第11回健康教室
第10回健康教室 PART2
同じカテゴリー(健康教室)の記事
 第74回健康教室のようす (2019-04-03 12:29)
 第74回健康教室 (2019-03-12 10:22)
 お知らせ (2019-01-08 18:29)
 健康教室のお知らせ (2018-01-10 12:16)
 第58回健康教室のお知らせ (2016-07-05 18:15)
 第54回健康教室のお知らせ (2015-11-12 12:30)

Posted by mizutani at 15:43│Comments(0)健康教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第16回健康教室
    コメント(0)