2011年01月28日
花粉症対策大丈夫ですか?
こんにちは。市内でもインフルエンザが大分流行ってきていますので、手洗い・うがいを頻繁に行い、予防しましょう。さてもう一つの季節もの、花粉症は皆さん大丈夫でしょうか?私も花粉症で、そろそろくしゃみが出始めています。12月中旬以降からもう飛び始め、今月中旬頃から徐々に増えてきているようです。花粉症の方にとってはとてもとてもつらい、本格的な花粉症の時期がいよいよやってきます。今年は、花粉飛散量が昨年の10倍以上になるということで、最近テレビなどでもやたら話題になっていますね。ただ、昨年が極端に少なかったため、余計に今年が目立ってしまっている気もしますが…。花粉症の治療で、一番肝要なのは「初期療法」かと思います。「初期療法」とは、花粉が飛び始める前から内服薬の治療を始めることです。こうすることにより、症状の出現を遅らせ、またシーズン中の症状が軽くなり、内服薬を使う回数や点鼻薬、点眼薬の使用回数を減らすことが出来ます。当クリニックのスタッフも私を含め3人もう薬を飲み始めています!先ほど、書いたように既にかなりの花粉が飛散していますが、症状がまだ軽くて治療を開始していない方は、今からでも出来るだけ早く薬を飲み始めることをお勧めします。また、外出時、マスク、メガネを着用するだけでも大分違うかと思います。薬によっては、眠気が強く出るものもありますので、車を運転する時などは十分気を付けて下さい。
院長
院長
Posted by mizutani at 15:29│Comments(0)
│ブログ